ポーズのバリエーションで、正しい身体の使い方を学ぶ

ヨーガの色々なポーズには、そのポーズの基本形から派生して更に色々なバリエーションがあったりします

で、大体はそのバリエーションの方が基本形よりはキツいって言う・・・w

バリエーションっていうかアドバンスって言う方がしっくりくるのかもしれないですが、何故バリエーションポーズの方がキツいかっていうとその基本形で狙うべき箇所(経絡とか関節やインナーマッスルとか)により効いてくるように変形されている場合が多いからだと思うのです

例えば先日紹介した半月のポーズ

hangetu

ポイントは体幹をしっかりさせて手に体重をかけすぎない事(軸脚でしっかり支える事)なんですが、分かってはいてもついつい手に体重を乗っけてバランスを取ってしまったりします

それを許さないのが、バリエーションポーズ

hangetu_var

例えば伸ばしている脚の膝を曲げて足の甲を掴んでみたり
これは腹筋が少しでも緩んでいるとキツいです

他には両手を胸の前で合掌してみたり
これは手に体重乗っけてたら無理ですよね

こんな感じで、否が応でも正しい身体の使い方へ矯正してくれるのが、素敵な素敵なバリエーションなわけですね

***

今日は私のクラスで行う頻度が高く、しかも正しく行うのが難しいパールシュバコナーサナ(体側を強く伸ばすポーズ)を、バリエーションポーズの力を借りて正しい力の入れ方でやってみました

パールシュバコナーサナで陥りがちなのは、まず膝の上に乗せた腕にもたれすぎてしまう事だと思うんです

ついついもたれたくなるんですよね〜・・・

でもそれをやってしまうと、体側を伸ばすって言うこのポーズの狙いが弱くなってしまうし、下半身を安定させる力も抜けて、このポーズ本来のエネルギッシュな伸びやかさが全くなくなってしまいます

というわけで、そんな「ついついもたれちゃうんよね〜」を、「甘ったれんじゃねー‼︎」と言わんばかりにシゴいてくれるのが、このバリエーション

taisoku_var

まずは膝の上に置いている腕をそのまま伸ばしてみましょう
これでどうあがいてももたれられない=腹筋にググっと力が入りますよね

もしチャレンジ出来そうなら、さらにその腕を斜め上へ伸ばしてみるのもアリです
両腕を斜め上に伸ばす事で、その重みも支えなければならないのでさらに下半身を安定させる必要があります

反り腰になってしまっていたら逆にキツいので、尾骨を内に引き込むという超重要ポイントも押さえられます

ただしキツいです!!
今日の生徒さん達も、これはキツそうでした(^^;)

もし呼吸が止まりそうならやめておきましょう♪

私なんかこのポーズでキープしてると、だんだん顔がもう必死になってきます
ミラーの前だとその顔が面白すぎて中断です
面白いのは良いことですが、それで満足しては女が廃ります

もっと涼しい顔と呼吸でキープできるように、がんばろーっと

 

 

↓人気ヨガブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ